まちのキャリコンさんの記事

🌟ニャンコ先生こと、イリエナオコさんからのACCAの「ウェルカムフェス」の開催レポートをご覧ください🌟


このところ真夏日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。イリエナオコ@岡山です。

先日6/8(土)の夜、ACCN主催の初めての試み「ウエルカムフェス」が開催されました。これはキャリアコンサルタントの資格は取ったものの何から始めていいのかわからない、ACCNのテーブル活動に興味はあるけど実際を知りたい、といった会員からのご要望に応えたもの。事務局によると参加者は224人だったとのことで、どれだけ関心が高かったかわかりますね。

まちキャリからも多くのご参加をいただきました! メンバーの皆さま、誠にありがとうございました。

皆さんおそろいのZOOM背景を使用していただき、他のテーブルより目立っていた気がしました。

開催後、新規加入いただいた方がなんと7名も!(6/16現在)

ますます大所帯になり楽しいテーブル活動になりそうな予感。今後が楽しみですね★

ではでは、開催当日の発表者の皆さんの内容をまとめました。AI音声認識&AIまとめのため、微妙なニュアンスが異なっている場合がありますが、ご容赦いただければ幸いです。

.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・

1回目★動画はコチラ→https://youtu.be/0rZcD7A8YxE


① 佐藤さん

定年退職後、企業や学校のキャリアコンサルタントとして働いています。最近は、メンタルヘルスと自己管理について教える役割も始めました。

私は長年、働きながらキャリアコンサルタントという職業について学んできました。退職時には、まだあまり知られていなかったこの仕事を、ACCNの「まちのキャリコンさん」の会議で学びました。

皆さんの中には、いろいろな状況の方がいらっしゃると思います。現在の職場で頑張っている人もいれば、難しい状況にある人もいるでしょう。でも、同じ気持ちを持つ人々と一緒にいることは、素晴らしい経験だと思います。

これからの高齢化社会では、「定年後は天国か地獄か」という問題が、40代から50代の人々にとって、大きな関心事になると思います。

この会議は、同じ考えを持つ人々が集まり、共感できる場所だと思います。特に、キャリアコンサルタントの役割に興味がある人にとって、参加してみる価値があると思います。何か新しいヒントが見つかるかもしれません。皆さんの参加をお待ちしています。


② 理恵さん

キャリアカフェ開催について話します。既に開催経験のある方やこれから開催しようと考えている方もいるでしょう。形式や内容は色々と考えられます。

私たちは、キャリアカウンセリングを身近に感じられる場所を作りたかったので、このプロジェクトを始めました。私がキャリアコンサルタントとして活動し始めたきっかけも、ここでの経験です。

ACCNに参加し、キャリアについて楽しく学べる場を見つけました。それが自分に合っていると感じ、さらに探求してみることにしました。特に、事例11の活動に興味を持ちました。自分も何かできると感じ、刺激を求めました。人とつながることも重要だと感じました。

23年に参加した後、今年新たにラウンジを開設し、セミナーや就職相談会を開催しています。また、メンバー内での自己検査も定期的に行っています。

やりたいことがあるとき、自分だけでやるのも一つの方法です。でも、一緒に何かを達成するのも大切だと思います。何かを始めたいけど、どうすればいいか分からない方は、私たちに相談してみてください。


③ いりえなおこさん

私のテーマは「まちキャリの歩き方」で、サブタイトルは「どう楽しむ、どう活かす」です。先輩二人からのお話を伺い、自分たちの居場所を探すことの大切さを改めて感じました。それが新たな発見のきっかけとなるかもしれません。

まちキャリに入る前の自分は資格を取得直後、フリーランスとして仕事がないという現実に直面しました。一人では仕事を作るのは難しいと思い、同じ養成講座の先輩に相談しました。

先輩は少し変わった人で、思うように事が進まず、同期の方々とともに資格試験のサポートを続けながら様々なことを学びました。その中で受験支援はかなり競争が激しいことに気づきました。

ACCNに入会してみましたが、活発に活動しているテーブルが少ない。それでも何か行動すべきだと思い、勢いのありそうなまちキャリに入ってみました。しかし何をすべきかまったくわかりませんでした。

私がまちキャリに加入した時点では、すでに大規模な組織で、経験豊富なキャリアを持つ先輩たちがいました。背中を押してくれて色々試みましたが、すべて失敗しました。しかし、何とか今の位置に留まり、自分なりに楽しんでいます。

結局、私がこれらの経験から学んだことは、結局クランボルツだよなあということです。理論は皆さんよく知っておられることですが、まずは行動を起こすことが非常に重要だということです。これからも皆さんと一緒に楽しい活動を行いたいと思っています。


2回目★動画はコチラ→https://youtu.be/3Eq0WtRgSLg

④ ちばさん

私もまだ具体的に一歩を踏み出す段階にいるということです。このグループは非常に参加しやすく、初めて参加した際も自然に話が進み、私の話を聞いてくれる印象を強く受けました。私はこのフランクな雰囲気を持つグループに感謝しています。

私は昨年の5月に、約37年間勤めた会社を退職し、同時に別の企業に転職しました。それから約1年が経ちます。キャリコンについては、2022年から勉強を始め、2022年11月に学科試験に合格しました。しかし、実技の方は落ちてしまい、2023年の11月に3回目の受験でようやく合格しました。そして昨年の12月にACCNさんに入会し、今年の1月にキャリアコンサルタントとして正式に登録させていただきました。

私は資格を取った後、どうやって活動すれば良いのかについて多くの情報を収集しました。その中で、ACCNさんのWebサイトでテーブル活動を見つけ、興味を持ち参加しました。

私はこれまで約8回参加してきましたが、毎回多様な活動や考え方に触れることができ、同じ境遇の方々と話すことができました。また、地元の学校や企業との協力関係を築くことができました。

これまでの活動から得られた成果としては、網の拡大、共感、体験の3つがあります。また、自分が何をしたいのか、何に興味があるのかを再確認することができました。

今後の課題としては、自己理解を深め、自分なりのアイディアを整理するために、このようなテーブルからさらに多くの刺激を得ること、そしてアクティブラーニングやファシリテーション、コーチングなどを学んでいくことが挙げられます。また、来年3月までに自分なりの企画案を作りたいと考えています。


⑤ 貴子さん

私は事例52の「いつかはみんなおひとりさま」テーブルを担当しています。鹿児島県出身で、第21回のキャリコン試験に合格した私は前職を辞め、すぐにACCNに入りました。現在は名古屋市立の高校に常駐し、キャリアナビゲーターとキャリアコンサルタントとして働いています。

ACCNに入った直後、特に良さそうだったまちキャリの雰囲気に惹かれ、テーブル27への参加を決めました。若年者のキャリア教育と50代の女性の一人暮らし支援に特に関心があり、これらのテーマでオンラインカフェを立ち上げ、今月で3回目を迎えます。

また、元同僚がステージ4のがんに罹ったことから、がん患者の治療と就労の両立支援にも関心を持つようになり、このテーマでもオンラインカフェを開催しています。

おひとりさま支援については、世帯の単独化が進んでいる現状を受け、2050年には世帯の人数が2人を割り込むと予想されています。家族がいても、最後に生き残るのは1人ということを考えると、お1人さまへの支援が必要だと感じ、自分のオンラインカフェでその話を気軽にできる場を提供しました。

おひとりさまが抱える仕事、生活、介護の問題や、人生の最期をどう迎えるか等の課題については、毎月1回の会で緩く意見交換しています。

今月は6月15日、来週の土曜日の朝9時から10時にZoomで開催します。無料で気軽に参加できます。参加を希望される方は、URLのQRコードを読み取っていただければ案内します。

先月は成年後見人制度やお1人さま特約がついた保険について話しました。朝の1時間、皆さんとざっくばらんに交流できる場ですので、ぜひ参加ください。

おひとりさまが明るく伸び伸びと自分らしく生きられるソロ社会を目指し、その一助となるカフェを立ち上げました。よろしくお願いします。


⑥ さよこさん

昨年、まちフェス文化祭で初めてハイジさんと出会いました。その時に色々とお話しする機会があり、自分がキャリアコンサルタントの資格を取得した経緯について語りました。私は全く異なる分野から来た人間で、資格試験には合格しましたが、自分がキャリアコンサルタントとして何をすべきかはまだ理解していませんでした。

しかし、自分自身が派遣社員だった経験から、キャリアコンサルタントの方々にいろいろと悩みや将来について相談し、一緒に考えてもらうことで、自分の気持ちやモチベーションが大きく変わりました。

現在、他人の意見に流されているような感じがあります。いくつかの資格を取得しましたが、未経験のため雇ってもらえないという現実に直面しています。未経験とは実務経験のことで、多くの人の相談に乗ることや相談件数を増やすことが求められます。

ハイジさんの提案通り、「まちキャリ」の聞き方を学び、聞き上手になることから始めました。参加者の方々に自分の経験を話してもらい、ただただ話を聞き、最後にその方の個性や共感したことを皆さんに共有することを実践しました。

この方法を実践した結果、今では9回目の開催を迎えることができました。最初は事務局に話を聞いてもらうだけでしたが、現在ではキャリアコンサルタントという職業の知名度が低いと感じています。友人からも「キャリアコンサルタントとは何か」とよく問われ、キャリコンという名称が広まっているとは言えません。

しかし、まだ知られていないという状態は、伸びしろがあるということだと思っています。それでは何をすべきかと考えたところ、キャリアの居場所を作ること、つまり求人開拓が必要だと思い至りました。まだ模索中ですが、キャリコンの働く場所づくりのために何かしたいと思っています。


3回目★動画はコチラ→https://youtu.be/Tbkk1N-W05A

⑦ ヤスさん

関西キャリコンの活動は、ハイジさんの影響で開始しました。僕がまちキャリの活動に参加したことがきっかけで、関東に偏ったメンバー構成と遠いリアルイベントに対して、西の方でも何かを始めようと考えました。

これからはメンバー全員で活動内容や進行方法を話し合います。千葉さんの発表で行動に移した話を聞き、それが僕らの目指すところだと感じました。人生を変えるきっかけは偶発的な出来事や小さな後押しだと思います。

他の地域でも活動を始め、多様なコラボを考えています。僕自身はまだ社内で活動を始めていませんが、これからも続けたいと考えています。

後輩に対する接し方を変えた結果、後輩が泣くことが増え、社内に「高安が余計なことを言っている」という噂が広まりました。しかし、真面目に話しているだけです。これが人を動かす力であり、人の人生に関わることは大きな責任と倫理を伴うと感じています。

もし関西キャリコンに興味がある方は、ぜひ参加してください。


⑧ 利佳さん

今年の3月にまちキャリに加入しました。まちキャリという情報に引き寄せられ、テーブル活動にも興味を持ちました。漠然とした想いをハイジさんに伝え、事例になったことに驚きました。

20年以上にわたり若者へのキャリア支援を行い、現在は北海道の高校を回っています。しかし、キャリア教育はまだ十分に理解されていません。

昨日、私の考えているプロジェクトについて少し動き始めました。私がキャリアカウンセリングについて説明したとき、多くの人がそれを理解していませんでした。キャリアカウンセリングがまだ広く認知されていないことに驚きました。

私は地元でキャリアカウンセリングを広めたいと考えています。私が住んでいる小さな地域でも理解者がいれば、その理念は広がるでしょう。

昨日、隣町の図書館でイベントを計画し、地域の人々に理解を求めました。次にどう行動するかについて話し合いました。

特に中学生や高校生にキャリアカウンセリングについて理解してもらい、自分のキャリアについて主体的に考える子供たちを増やしたいと思います。これは学力向上やいじめ防止にも繋がると信じています。


⑨ 美紀さん

元々IT系の専門学校を卒業し、東京でSEとして働いていました。その後地元に戻り、派遣社員としてプログラマーとして携わるなど、様々な仕事を経験してきました。現在は焙煎珈琲店を経営しながら、キャリアコンサルタントとしても活動しています。

私がキャリアコンサルタントとして重きを置いているのは、IT技術者のサポートです。IT業界ではメンタルの問題に悩む方も多いため、自分の経験を生かしてそのような方々の支援を行いたいと考えています。

私がまちキャリをどのように活用しているかというと、とにかく事例に参加することです。時間が許す限り、興味のある事例に参加し、自分の知識を広げたり、新たな視点を得たりすることを心がけています。また、自身でも二つの事例を立ち上げています。一つは「心の知能指数」についての事例で、もう一つはIT技術者のサポートに関する事例です。

まちキャリを通じて、自分だけでは限界があるということを痛感し、皆さんと一緒に活動することの大切さを改めて認識しています。私自身も他の方と繋がりながら、多くの知識を学び取りたいと思っています。


.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・

今後、動画はACCNサイトにて発表予定!?(たぶん準備中)

今回は9人のメンバーにご登壇いただきましたが、こうした機会はまたやってきます!

新規メンバーさん、まだ何をしたいかわかってないメンバーさん、仲間を探したいメンバーさん、その他あなたの「一歩」をまちキャリはいつでも応援しています!


🌟ニャンコ先生、詳細なレポートをありがとうございました🌟


イリエナオコ@岡山です。

4/7(日)の10時より、まちキャリ体験講座⑤ 「まちキャリアンコール」が開催されました!

最大接続人数は36名と多数の参加を賜りました。

ほとんどがまちキャリメンバーではありましたが、テーブル外からのご参加も目立ち、またメンバーさんの中でも初参加の方もおられたことから、まちキャリの活動を知っていただくには十分な内容となったののではないでしょうか。


①受験支援の現場から〜ありたい自分でキャリコンになる〜

by うしおさん

お仕事の関係で前日に引っ越されたばかりのご多忙の中、キャリコン&技能士資格取得の支援現場についてお話しいただきました。

途中グループセッションを行い、受験生時代のこと、サポーターの経験を少人数で話す機会もあり、参加者の皆さんにとっても印象深い時間となったようです。


②いつかはみんなおひとりさま〜again〜

by 貴子さん

昨年発表されたアンコール企画。少子高齢化社会でますます深刻化する独居問題に向き合い、キャリコンとして何かできないかと課題を持たれている貴子さんです。

「ポピンズ」というオンラインカフェを立ち上げられ、今後有志で活動を進めていかれるとのこと。興味のある方はぜひ貴子さんにお声掛けください!


③お寺でキャリアコンサルティング体験会やってみた

by 河口さん

山口県で精力的に活動されている河口さんの活動レポート発表。最初はコロナ禍であったにも関わらず、《行動》からどんどん仲間が集い、素晴らしい相乗効果が生まれていました。

とても「まちキャリらしい」学びが得られたと感じた方が多かったようですね♬


④キャリコン認知度低すぎ問題を斬る〜まちキャリLabo〜キックオフ

by イリエナオコ

事前にご協力いただいたアンケートの発表を行いました。

本来なら回答傾向をまとめて表記すべきところ間に合わず、AIさんにまとめてもらうという雑な展開で申し訳ありませんでした。

しかしとても有用なご意見が多数で、活動のヒントをいただけたのではないでしょうか。


⑤県職員キャリコンのリスキリング

by 桑ちゃん(桑島くん)

めちゃくちゃ精力的に行動しまくっている公務員、桑島くんこと桑ちゃんです。今も大学院生として研鑽を積まれており、まちキャリ内では屈指のリスキリンガーとして皆さんに大きな影響を与えておられます。

4月から新しい部署に異動になられたことをきっかけに、さらに活動の場を広げていかれるとお話されていました。


⑥小・中・高生キャリア支援〜NPO法人で授業ボランティア報告〜

by こずえちゃん

お仕事もキャリコンとしても、かなーり多方面で活躍されているこずえちゃん。まちキャリだけでなく、地域からさまざまなネットワークを広げておられます。

地元のNPO法人に属されて、子どもたちに対するキャリア教育にチャレンジされていらっしゃり、とてもイキイキとされておられたのが印象的でした!

今回イベントの新たな試みとして参加アンケートをお願いしたところ、参加者の皆さんも「学びが得られた」と好評いただいていました。

こうした結果が見えるのは励みになりますね★


今回は6名の方のご参加でしたが、皆さんそれぞれ「できること」「したいこと」から始められ、その先にご自身の目標や夢を据えていらっしゃるように感じました。

「何からやっていいかわからない」という方も、まずどこかに参加してみるうちにやりたいことが見えてくるのではないでしょうか。

ハイジさんがいつもおっしゃるように

「失敗するためにまちキャリがある」!

これからも、皆さんの背中を押せるコミュニティになれればと思っています。

今回はなおこさんがお休みだったためナオコつながりで私がレポーティングさせていただきました。

開催からかなり時間が経ってしまったことお詫びいたします。ごめんねごめんね~

まちキャリは続くよどこまでも!

またどこかでお会いしましょう!


(Writer:イリエナオコ)





こんにちは ^^ 久しぶりの投稿になります。

4/7(日) 10:00~12:10に「まちキャリアンコール~令和5年活躍メンバーエキシビション~」が開催される予定です!!

現在、まちキャリで活躍しているメンバーの事例になります。ご興味のある方々はぜひご参加くださいませ。

下記がまちキャリアンコールでの発表内容になります。


① 事例40 受験支援の現場から~ありたい自分でキャリコンになるために~

  担当者:潮 数馬 氏

② 事例52 いつかはみんなおひとりさま~again~

  担当者:大久保 貴子 氏

③ 事例55 お寺でキャリアコンサルティング体験会やってみた

  担当者:河口 忠夫 氏

④ 事例77 キャリコン認知度低すぎ問題を斬る~まちキャリLabo~キックオフ

  担当者:入江 奈穂子 氏

⑤ 事例41 県職員キャリコンのリスキリング

  担当者:桑島 祥暢 氏

⑥ 事例50 小・中・高生キャリア支援~NPO法人で授業ボランティア報告~

  担当者:藤井 梢 氏

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


今年もまちキャリではたくさんの活動が予定されています。グループLINEでも告知があったかと思いますが、こちらにも転記します。


🍓1/5㈮に事例71プログラムの試運転 さよこさん&ハイジさん (開催済)

 こちらの事例の詳細はまたお伺いしたいですね^^


🍓1/19㈮夜8時から1時間程度

 【事例24】イチローさんによる

  キャリコン×保有資格と得意技でブランディング(キャリコンFP編)

  12/2にセミナーをされたイチローさんのドキュメンタリー報告


🍓1/28㈰夜8時から1時間程度

  まちキャリ定例ミーティング(交流会)

  ミニ講座とZoomホストも野田さんです


🍓2/12㈪㈷朝10時から1時間程度

 【事例57】ヤマケンさんによる

   まちキャリ体験講座④

  「中小企業診断士が事業者さん支援で積極活用するキャリコンスキル」

      オープン事例のこちらは、年明けACCNで告知されます。


🍓4/7㈰朝10時2時間程度

 【事例65】令和5年に活躍されたメンバーさんによるエキシビション

     まちキャリ体験講座⑤

   「まちキャリアンコール」

   テーブルフェス、文化祭でリーダーをされた方のオムニバス講座です。

  🌟こずえさん

  🌟潮さん

  🌟いりえなおこさん

  🌟河口さん

  🌟桑島さん

  🌟貴子さん


ご都合の合う方々は是非ご参加くださいませ🍓

11月25日(土曜日) 大宮のソニックシティにて、まちキャリ文化祭が開催されました。

まちキャリ代表のハイジさんと元祖キャリコン芸人 クロカワ総研さんの司会のもと、午前中のリアルブレイクアウトルーム交流会は、6つのテーマごとのブースに分かれました。クロカワ総研さんのアイスブレイクから開始したので、各ブースとも、みんな和気あいあいと楽しく盛り上がりました。私は今回初めてブースリーダーをしましたが、自分のテーマを話すことも、みんなでワークをやってみることも、とても素晴らしい経験でした。「この続きを知りたいです。もっとお話を聞きたいです。」参加者の方々から、そんなお声をかけていただき、本当にうれしかったです。素敵な出会いもたくさんありました。

それぞれのブースのテーマはとても深いので、各リーダーには、また別の機会に何かやっていただけたらいいなぁと思います。そのときは、私は参加者としてお話を伺いたいです。

【リアルブレイクアウトブース交流会】

・定年は天国か地獄か              (佐藤 次代)

・キャリコン自身が幸せにんるためのワーク    (橋本 尚子)

・受験支援の現場から~キャリコンに大切なこと  (潮 数馬)

・県職員キャリコンのリスキリング        (桑島 祥暢)

・女性支援~不妊治療と仕事の両立~       (岩城 陽子)

・更年期の理解をキャリア支援に活かそう     (後藤 彰子)


後半のまちキャリシンポジウムでは、キャリコン×「何か」で、活動している方々の講義でした。実際に活躍している人のお話は説得力がありますし、本当に勉強になります。参加者は引き込まれるように熱心にお話を聞いていました。

【まちキャリシンポジウム】

・キャリコン×まち活動             (菊地 瑞広)

・キャリコン×プチ起業             (奥山 直和)

・キャリコン×400超の資格ソムリエ        (林 雄次)


全体を通して、いろんな出し物がある、まさに文化祭のようで、楽しかったです。

運営の方々もお疲れ様でした。


これを読んでくださっている貴方、次は一緒に何かやってみませんか。

(何かやりたいと思われた方は、まずはまちキャリのハイジさんにご一報ください。)

11月18日 (土) 11:15 ~ 12:15 は、【ACCN テーブルフェス2023】テーブル27 まちのキャリコンさん 活動推進Project にご参加いただいた方々に向けての発表の時間でした✨

まずは、司会のハイジさんから、まちキャリの紹介や活動の案内があり、その後は 6 人のリーダーによる 6 つのそれぞれのテーマで、ブレイクアウトルームに分かれての15分間ずつ2回の発表がありました。各リーダーによる発表は以下の通りです。

ルーム① 中学生支援に挑戦                  藤井梢さん

ルーム② 誰でもいつかはおひとり様              大久保貴子さん

ルーム③ キャリアコンサルティング体験会やってみた      河口忠夫さん

ルーム④ 心理学を人生戦略ツールとして考える         富永りつ子さん

ルーム⑤ まちキャリ活動を実践してみて            チーム ニャンコ

ルーム⑥ 関西キャリコン全員集合     伊藤 友紀子さん (関西キャリコン軍団)


私は Zoom ホストをしていたので、各ルームのお部屋をちらっと覗くだけで、ゆっくりお話を聞けませんでしたが、どのルームもとてもいい雰囲気でした。

メインルームに戻ってきてから、参加者の声を伺ったところ、やはり15分間では短かすぎるとのこと、 6 つのテーマは、まだまだ深堀りできるので、それぞれ 2 時間ぐらい議論してもいいのかもしれません笑。今回リーダーを務められた方々には、ぜひこのテーマを継続していただきたき、また次の機会に発表していただけたらいいなぁと思います。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。


来週の 11月25日土曜日は、大宮のまちキャリ文化祭が開催されます。本日の参加者のお写真と一緒にご案内を添付しておきますので、ぜひご覧いただき、ご興味のある方々はご参加くださいませ。

すでに皆さんには周知しておりますが、

11月はまちキャリメンバーが活躍するイベントが二つもあります🍓


ハイジさんがポッドキャストの取材でまちキャリの活動を紹介してくださるなど

まちキャリ内も盛り上がってきました ^^


🍓11/18 土曜日 11時15分~12時15分

テーブルフェス(Zoom)【table27】【まちのキャリコンさん】 活動推進Project

6組のブース担当とのお話会

ACCN会員内外対象一般参加もあり

参加申し込みを添付しています。(申し込み受付終了:11月8日13時まで)


🍓11/25 土曜日10時30分~15時30分

まちキャリ文化祭(会場は大宮ソニックシティ601会議室)

ACCN会員内外、一般、企業の方対象

・午前 テーブルフェスリアル版

・午後 菊地 瑞広さん、奥山 直和さん、ゲストの資格ソムリエ 林 雄次さんのミニ講座

・後夜祭 ゲストの元祖キャリコン芸人さん

参加される方は是非、

下記の「まちキャリ文化祭 (2023.11.25) 来場予約登録」からお申し込みくださいませ。


皆様、お越しくださいね~✨


事例58 の「まちのスナックでチーママやってみた」をご紹介します!!

11/9(木)18:30〜22:30 まちのスナック@鎌倉 にて、

まちキャリメンバーの藤井こずえさんが、いとけんさんこと伊藤 賢一さんの「まちのスナック」とコラボします✨

マスター いとけんさん

チーママ こずえさん

楽しそうですね~ ( *´艸`)

お近くの方や面白そうだなと思った方などは、ぜひ行ってみてください🍷🍺✨

10/30(月) 20:00~21:00 主催者 桑島祥暢さんによる「事例㊾ まちキャリ定例MTGのない月の会」が開催されました✨桑島さんは最近いろいろなものをたくさん主催されていますね。

下記、桑島さんからの開催後のコメントです。

~~~~~

CCとしての日頃の疑問、そして皆からのフィードバック。まちキャリとして、「これをしたい。する予定。現在、している。」等々…。色々と話をし、伺う中で、これからのCC、まちキャリとして活動していくヒント、気づきなどが得られる機会になったのではないかと思います。これからも参加したい方が、自分のペースで交流しながら、「行動するための団体 "まちキャリ"」を盛り上げ、社会にCCが身近な存在になるようにしていきたいですよね。

~~~~~

「まちキャリは行動するための団体」というところは私も皆さんに発信していきたいです。

参加された方々のお話も聞いてみたいですね ^^

興味を持たれた方はぜひ次回の会にご参加ください🌟



会員が主体となりキャリアに関連するテーマに実践的に取り組む「テーブル」活動。

【 テーブルフェス2023 】が11月14日~18日の日程で開催されます。

table27 まちのキャリコンさん 活動推進Project は、11月18日(土)11:15~12:15 にて開催予定です。6人のルームリーダーによるまちキャリのテーマから、6つのブレイクアウトルームに分かれ、自由に移動して、交流いただけます。司会は、代表のハイジさんです。

活動を社会に向けて発信していくこともキャリアコンサルタントが世の中に認識されるための大切な取り組みですので、ぜひご興味を持たれた方々をお誘いあわせの上、ご参加くださいませ💕 このイベントは、一般の方々もご参加いただけます。

お申し込みは、下記URLよりお願いいたします。(申し込み受付終了:11月8日13時まで)



10月3日(水) 20:00~21:00に桑島祥暢さん主催の「事例21のまちキャリメンズ会」が開催されました🚹✨

今回のまちキャリメンズ会はどんな感じだったのでしょうか?

以下、主催者の桑島さんのコメントです。

「例のごとく、ゆるーく始まり、最近の自身の近況、キャリコンとして『こんな風に日本を…』といったガチな話などなど、ざっくばらんに話したいことを話す場となりました。あくまで個人的にですが、『 キャリアって仕事と思っていたけど、そうじゃなくて、✨自分が通ったあとに残る轍✨なんだな。』って言葉が印象に残りました。」


キャリアとは自分が通ったあとに残る轍(わだち)!!

このような話が繰り広げられるまちキャリメンズ会にご興味を持たれた方は、男女問わず、ぜひ次回開催時にご参加ください。桑島さんまでご連絡をお願いいたします🍀

(Writer:橋本 尚子)